保険料について
最終更新日:2019年6月1日更新
みなさんが病気やケガをしたときの医療費などの支払いにあてるため、医療費総額の一定割合を被保険者のみなさんに、保険料として納めていただきます。
保険料は、国や県、市町村からの負担金や補助金と他の医療保険制度からの支援金などと合わせ、後期高齢者医療制度の運営のために貴重な財源となります。
後期高齢者医療制度の財源
医療費総額から窓口で支払う一部負担金(所得により1割または3割)を引いた額(給付費)の1割を被保険者のみなさんの保険料で賄います。なお、残りの9割のうち、5割を公費(国:県:市町村=4:1:1)、4割をほかの医療保険(健保組合など)からの後期高齢者支援金で賄います。
図:医療費の財源内訳